Eclipse で Python を使うための準備 (2)2015年03月24日 00:42

Eclipse で Python を使うための準備の続きです。

(4) matplotlib (matplotlib-1.2.0.win32-py2.7) のインストール
注意: バージョン 1.3.1 以降はグラフの出力フォーマットが減らされているので、必ず 1.2.0 を使う。
matplotlib-1.2.0.win32-py2.7.exe をインストール

matplotlib のウェブサイト
http://matplotlib.org/

ダウンロードサイトは、
http://sourceforge.net/projects/matplotlib/files/matplotlib/

* グラフのサンプルをギャラリーで見れるので、どんなグラフ例があるか
一度見ておくと良い。
http://matplotlib.org/gallery.html

(5) matplotlib を使うために必要なパッケージ類の準備

グラフを書くために必要なパッケージ類は、
http://www.lfd.uci.edu/~gohlke/pythonlibs/

ここから、matplotlib に必須の 4 つの追加モジュールを選んでインストールする。
dateutil: python-dateutil-2.2.win32-py2.7.exe
pytz: pytz-2014.4.win32-py2.7.exe
pyparsing: pyparsing-2.0.2.win32-py2.7.exe
six: six-1.7.3.win32-py2.7.exe

(6) グラフを emf 形式の図に保存するための準備

emf 出力を使うと、
pyemf をインストールせよ、とのメッセージが表示されたので、pyemf-2.0.0.tar.gz
をインストールする。

ダウンロードサイト
http://pyemf.sf.net

解凍したディレクトリで、コマンド実行
コマンドは python setup.py install だったかな。
背景に地図を描くためのモジュール basemap
basemap-1.0.7.win32-py2.7.exe をインストール。

こんな風にマップが書けるらしい。
http://matplotlib.org/basemap/users/geography.html

色々試しておいた方が良さそう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hiyohiyo.asablo.jp/blog/2015/03/24/7596559/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。